2014年03月03日

クスリの効き目を示す曲線はほぼ一直線で進むべきところ不自然に曲がったところがある、という記載をみて、そういえばアルツハイマー病臨床研究でも発症率が一直線で進まずになだらかになっている部分があったことを思い出しました。

diamond.jp


【由井芳樹・京大病院医師に独占インタビュー】
武田に有利なグラフが存在

f:id:fullburnian:20151223185823j:plain

f:id:fullburnian:20151223185828j:plain

f:id:fullburnian:20151223185833j:plain

2014年02月25日

アルツハイマー病の超早期診断は診断された人への差別につながりしかもその人に対する法的保護は未整備である、という極めて重要な指摘。アルツハイマー病臨床研究は本当に慎重にやらないといけませんね。

Confidentiality in preclinical Alzheimer disease studies

2014年02月22日

アルツハイマー病臨床研究の朝日新聞報道」
研究に参加する医師の一人は「治療薬開発を目指す製薬会社の出向者がデータセンターにいること自体、利益相反の問題がある」と話す。厚労省は取材に対し「医薬品などの臨床試験ではなく、観察研究(臨床データを集積)であり、製薬会社との利益相反にはあたらない」と文書で回答。

「臨床研究主任(岩坪教授)から国への報告書」
これらの研究によりAD の臨床・画像データの解析促進、国際協力が推進され、参加企業のいくつかはグローバルAD 根本治療薬治験を開始するに至った。

 厚労省はなぜこんなすぐバレる嘘をつくのでしょうね。
 その心は「どうでもエー〇イ!」??

f:id:fullburnian:20151223184503j:plain

2014年02月18日

Yahooヘルスケアのリンク先がヤンセン・ファーマ運営サイトというのはどういうご料簡なのでしょうか。AD/HD啓蒙サイトと擬態した向精神薬宣伝サイトとしか解釈できないのですが・・・。ここまで宣伝する必要性を製薬会社が認めている当該向精神薬(コンサータ)の効能/副作用バランスには要注目ですね。効能/副作用バランスが優れている薬剤は宣伝しなくてもどんどん使用されるので。